パウダー石鹸で洗濯


 

パウダー石鹸で洗濯もできます。
たくさんある石鹸削りかすを使うのにおすすめ!
環境にもやさしい洗剤です。

 石鹸をパウダーにするやり方はこちらをご覧ください。  
パウダー石鹸の簡単な作り方

 <スポンサードリンク>



粉石鹸のみで洗濯する方法
(縦型洗濯機を使用してください。粉石鹸のみの場合、
 泡がたくさん出るのでドラム式には向いてません。)
  ドラム式の場合、ページ下の洗剤の作り方をごらん
    ください。

    

 用意するもの
石鹸をパウダーにしたもの(粉石鹸)

 注)アルミのスプーンや入れ物は使わないでください。
 石鹸はアルカリ性なので、錆びてしまいます。
     
 粉石鹸ネットか小さい洗濯ネット
  (洗濯ネット↓) ※このネットはダイソーで購入
   

  (粉石鹸ネット↓)
   



 ※または、くず取りネットでもOKです。
  くず取りネットを使う場合下のように、上のゴムの
  部分に切込みを入れると粉石鹸が入れやすくなります。
  粉石鹸を入れたら、ヘアゴムなどで口を縛って
  ください。
   
                           
     
                          
   
※粉石鹸がネットから少し落ちるので、実際は洗濯機の
  近くでネットに入れてください。
※粉石鹸の追加用に2つくらいネットを用意すると便利です。

※洗濯機の洗剤投入口に直接粉石鹸を入れないでください。

ネットを使わずに粉石鹸をお湯で溶かしてもOKです。


 <スポンサードリンク>

粉石鹸鹸使用量の目安
  大さじ 1 = 15cc = 6〜8g
・水15Lに対して、大さじ 3  (約18g〜24g)
・水30Lに対して、大さじ 6  (約35g〜40g)
・水45Lに対して、大さじ 9  (約55g〜70g)
・水55Lに対して、大さじ 11 (約65g〜90g)

※洗濯物の量や汚れ具合によって使用量を調節してください。


1. 洗濯物の量に合わせた水の中に、粉石鹸を入れた
  ネットを入れて、洗濯機を回します。
   


2. だいたい5分くらい回せば、こんな風に泡だらけに
 なります。
 泡立ったら、洗濯物を入れて普通に洗濯してください。
      
 ポイント  
※洗濯物を入れたとき、泡が全部消えてしまったら、
 粉石鹸が少なすぎるので、またネットに大さじ1〜2杯
 くらい粉石鹸を入れて、洗濯機の中に入れてください。
 泡が適度に残っていれば、大丈夫です。

※洗濯物の量は、水に対して多過ぎないようにして
 ください。
                                     
※ネットの中の粉石鹸は全部溶けることが多いので
 入れっぱなしでもいいと思いますが、すすぎの時に
 取り出すと、石鹸カスが洗濯物に付く心配がありません。

※すすぎは2回以上するのがおすすめです。
 石鹸カスが気になる場合、すすぎのときお酢を大さじ
 1〜2杯入れると石鹸カスが無くなります。
 
※真冬は石鹸が溶けづらいので、お湯を入れたりして、
 水温を上げるとよく泡立ちます。
 水温20度以上が洗濯に適しているのですが、少し温度を
 あげるだけでも汚れが落ちやすくなります。
  
    <スポンサードリンク>



 
洗浄力を高めた洗剤の作り方
(泡が少ないのでドラム式でも使える洗剤です)
    

用意するもの
 
石鹸をパウダーにしたもの(粉石鹸) ・・・・30g

炭酸ソーダ(洗濯ソーダ) ・・・・・85g

 炭酸ソーダは、アルカリ助剤として水のアルカリ度を
 高めるために入れます。
 炭酸ソーダは重曹(ベーキングソーダ)を加熱すれば
 作れるのですが、時間がかかるので購入する方が
 おすすめです。 (上の写真は重曹で作った炭酸ソーダ。)
    


 
ホウ砂(ホウシャ/ボラックス)・・・・85g
 
 ホウ砂はスライムの材料によく使われる粉です。
 ドラッグストアで購入できます。
 水軟化剤として入れますが、日本の水は軟水なので
 入れなくてもいいと思います。
 ホウ砂を使わない場合、代わりに同量の炭酸ソーダを
 追加してください。 
            健栄製薬 ホウ砂(結晶)P 500g
  
 

びんやキャニスター、洗剤ケースなど
 
 注)アルミのスプーンや入れ物は使わないでください。
 石鹸はアルカリ性なので、錆びてしまいます。


ビニール手袋 (炭酸ソーダはややアルカリ性が強いので
 皮膚が弱い場合手袋をすることをおすすめします。)

作り方
 材料(粉石鹸・炭酸ソーダ・ホウ砂)を用意したびん
  などに入れて、よく混ぜ合わせます。
 わたしは、キャニスターのフタを閉めて手で何回も振って
 混ぜてます。^_^

洗剤使用量の目安
  
  大さじ 1 = 15cc

     洗濯物の重さ         

       洗濯機の種類
   縦型   ドラム式
         2 kg    大さじ 2 杯      大さじ 1.5 杯
        4.5 kg    大さじ 3 杯   大さじ 2 杯
        6 kg         大さじ 4 杯       大さじ 3 杯

※洗濯物の量や汚れ具合によって使用量を調節してください。

ただし、ドラム式洗濯機の場合は少し多めにする程度に
して入れ過ぎに注意してください。
(ドラム式は水量が少なく洗剤が残りやすいため)

洗濯するときの注意点

縦型洗濯機の場合、ページ上の粉石鹸で洗濯する方法
 同じです。

ドラム式洗濯機の場合、使う前にお湯で洗剤を溶かして
 から、直接加えるのをおすすめします。

自動洗剤投入口には入れないでください。

洗剤が服に残りやすくなるので、洗濯ものを入れ過ぎない
 ようにしてください。

石鹸カスなどを取り除くために洗濯槽クリーナーなどを 
 適宜ご利用ください。

 
その他の洗浄力を高めるもの
 市販の洗濯用マグネシウムなども、アルカリ助剤として
 効果があります。
 マグネシウムも水温が高いほど溶けやすくなります。
  





パウダーソープはインテリアとして飾っても素敵です。
 (下の写真のキャニスターとボトルは全部セリアのです)

パウダーソープアートボトルの作り方

   

 石鹸パウダー(粉石鹸)の作り方はこちら
 石鹸・石鹸の削りかすをパウダーに
 する簡単な方法
  〜フードプロセッサーや電動ミル不要〜


<スポンサード・リンク>