ニャーティワン・アイスクリーム石鹸   



       ソープカービングをした後に余る石鹸の削りかすで作る

アイスクリーム風の石鹸です。電子レンジを使わないで石鹸の

削りかすを固める方法です。とても簡単!

粘土のようにこねて形を変えられるので。猫の顔の形のコーン

アイスを作りました。

白い石鹸を着色して好きな色の石鹸アイスができます。

コーンの部分は石鹸をカービングして作ります。    

<スポンサードリンク>



 材料と用具


  アイスクリーム用

 

 ・カービングナイフ    ・ペティナイフ

 ・石鹸(写真は「消臭タイプのエチケット石鹸」

 ・石鹸の削りかす・30g

 ・水・・・・・20ml     ・スプーン

 ・食品ラップ ・容器(スフレ皿を使いました)


 ・石鹸はアイスのコーンに使います。

 ・石鹸の削りかすは、薄くて細かい方が作りやすいです。

 30gでアイスクリームを2すくい分作ることができます。

 ・削りかすの色は何でもOKです。白だったら、着色して

  好きな色のアイスクリームが作れます。


 その他の材料

 

食用色素  ・さし目 (4mm、2個)

・石鹸のかけら(猫の鼻と舌を作ります)

・小さいお菓子用のカップ

 (直径5cmのカップを使いました)

※粉末の食用色素は水で濃いめに溶いておいてください。

  

アイスクリームスタンドの材料

 

・アルミワイヤー(太さ1.2mm、約45cm)

・筒形の型のもの (直径が約24mmと約28mmの物。

 マニキュアのびんを使いました。)

・ペンチ  ・ニッパー

<スポンサードリンク>



  【作り方】


 (詳しいやり方は動画をごらんください)

1. 容器に石鹸の削りかす30gと水20mlを入れます。

   スプーンで削りかすと水をよく混ぜ合わせます。

2. そのまま約2時間、置いて石鹸をふやかします

  削りかすが大きめの場合、時間を長くしてください。

  削りかすがもともと軟らかくて、あまり乾燥してない場合

  水を少な目にしてください。

※ふやかしている間に、コーンをカービングして作って

 おきます。

コーンの作り方は動画の2:15からです。

3. 2時間経ったら、ふやかした石鹸をよくかき混ぜて

 ペースト状に練ります。(かき混ぜたところです↓)


  

4. ペースト状に練った石鹸に食用色素を加えて着色し、

よく混ぜます。

アイスクリームできあがり。(着色したところです)   


  


ラップにくるんで丸い形にして、カービングしたコーンに

のせてコーン・アイスを作ります。

カップアイスは、同様に丸い形にしたものをカップに入れて

 できあがりです。

猫のアイスも同様にラップに石鹸ペーストをラップに

くるんで猫の形に成型して作ります。

粘土のように、後から指で少し足してふくらみを作ることも

できます。

 目はさし目ですが、鼻と舌は石鹸のかけらを削ってつくり

ます。(※猫の作り方は動画の9:06からです。) 

ワイヤーを丸めてアイスクリームスタンドを作ります。

 (※スタンドの作り方は動画の12:30からです)

しっかり固まるまで2〜3日乾燥させてください。

 表面は1日くらいで固まります。

 

<スポンサードリンク>




アイスクリームスタンドでアイスを立てたところ。↓

コーンは、シンプルな格子模様だけのコーンと花びらのような

模様をいれたフラワーコーンの2種類作りました。

          

 下の猫アイスを挿してあるものは、100円ショップで買った

ワイヤーバスケットです。持ち手をニッパーでねじ切って、

逆さまに置きました。    

 アイスの木のスプーンは普通の大きさの木のアイスの

スプーンをはさみでミニサイズにカットして作りました。↓  

  チョコアイスを作ろうとしてベージュの削りかすに茶色の

食用色素を入れたのですが、なかなかチョコみたいなこげ茶色

にならなかったのでチョコアイスはあきらめました。   

 <スポンサード・リンク>